どうも、こんにちは。
またまた、お久しぶりになってしまいましたね。
なんかブログで「記事」を書くって思うと、5~6時間規模の大仕事をするかのように気負ってしまって中々取りかかれない症候群。
ツイッター感覚でお手軽な雑記をコンスタントにアップし、更新を習慣化していくことが優先かもしれない。
ちょっと短めにして、そのぶん投稿をふやす方に努力したほうがいいのかも
自炊の壁。甘いもの(パンなど)を買ってしまう罠。
こどおじ脱出してはや数ヶ月。
腹がへるたびにコンビニ飯食べていると、一ヶ月の食費が4~5万いってしまうため自炊は必須。
米たいて、野菜炒めつくる程度の自炊スキルでも一食200円程度に抑えられる。
一食200円×3食×31日 → 月の食費が2万円内に抑えられる計算なのだが・・・そうはならない、なぜだ?
私の分析によると「甘み」代がかさむためだ。
結局、自炊初心者のつくる飯って「野菜炒め」とか「チャーハン」とか、しょっぱい系ばかりなのだ。
米を炊いているから糖質はしっかり取れているはずなのに。
それとはべつに脳が「甘み(SWEET)」を欲してる。禁断症状だ。
食事とは別に、口に入れた瞬間甘さを感じるような、アイスとかパンとかそれ系のものを買ってしまう。。
それによって生存に必要な食費とは別に、嗜好品としての食費がかさんでしまう。
これを解決する為、以前、アメを良コスパ・スウィーツとして提唱したが・・・今回はもっと腹に貯まるプランを紹介したい。
ついつい小腹が減るたびに、コンビニやスーパーで菓子パン買ってしまう人には是非試してみてほしい。
プロテイン混入ホットケーキを冷蔵備蓄→菓子パン食いたくなる瞬間に備えて持ち歩く。
この前の段階を写真とってなかったわ。
ふつーにスーパーでホットケーキミックス買ってきて、袋に書いてある「作り方」の通りに全部まぜる。
そこに、男子なら常に備蓄しているであろう(?)プロテインパウダーを、プロテイン1杯分(タンパク質20g)投入。
そして混ぜる。
そいて焼く。
ほぅ~ら。
全く違和感ないでしょう?
本来の作り方に加えて、タンパク質20g分の余分な粉末が混じってるようには見えまい。
ホットケーキの作り方として俺なりに見出したコツとしては・・・少しずつ焼くこと。
あのドロドロを一度に焼いてしまうのではなく、何回かに分けて焼く。
フライパンの端に液が達しないくらいの小ささで焼く。
ひっくり返したとき崩れにくいから。
そして、火は弱火にしとけば、焦がしたり、中だけ焼けてなかったり、食べられないものができるリスクは減る。
弱火がいい
少しずつ焼く
これをラップして冷凍庫にINしておけば常備食になる。
外出時に、凍ったまま持っていけば、数時間後には自然解凍されてふつーに食べられる。
(もちろんレンジで温めてバターとか塗ったほうが美味いが)
まとめ
いかがであったであろうか?
節約したい!
つい、パンを買ってしまう!
って人にはおすすめの方法だ。
別にプロテイン入れなくてもいいんだけれど、どうせならタンパク質とれたほうが良くない?
それにタンパク質を接種すると「食欲」そのものが抑制されるというし。
プロテインのタンパク20g。
ホットケーキ自体にも卵とか牛乳つかってるからタンパク入ってるでしょ?
今回4枚にわけて焼いたから1枚あたり10gくらいタンパク入ってるんじゃないかな~?(めんどいので未確認)
以上、私が実践している節約&ライフハック的な小技を紹介しました。
当ブログを御覧いただきまことにサンクス。
では。
また。
どこかで。